タイでの珈琲(コーヒー)の頼み方

タイでの珈琲(コーヒー)の頼み方

ええ、東洋風味です。

明けましておめでとうございます。
本年もご愛顧のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様、年末・年始はいかがお過ごしでしたか。
私めといえば、あまり出歩いて運転手やお客様への対応が遅れることが無いよう、
基本的には家で過ごしておりましたが、角部屋で窓が大きくとってあるため
カウントダウン時はパノラマヴューで花火鑑賞ができ、自宅も悪くないなと認識した次第です。
呑み歩く資金力が無いとの噂もちらほらですが、ここは一つ上記理由にてお願いいたします。

尚、ビジネスマン、学生、老若男女を問わず年末年始は誘惑の多い時期です。
暴飲暴食であたかも鏡餅と化してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
漸く今回のテーマの導入部に入りますが、そんな方々に朗報です。
実は珈琲には脂肪燃焼効果をはじめ、様々な効果効能があるんです。
何事も中庸が肝要で、飲み過ぎには勿論リスクもあります。
効果効能、弊害をここに書き連ねていては日が暮れます故、詳細は下記をご参照ください。

コーヒーの10の効果・効能&飲み過ぎの副作用
https://yase.tech/1790.html

さて、いよいよ本題、タイでの珈琲の頼み方ですが、
勿論、それぞれの嗜好に合わせてというところは大前提として、
スターバックスや、オーボンパンで購入される方は何の事前知識も必要とせず、
思い描いた通りの珈琲を獲得出来る可能性が高いでしょう。
しかし!特にがっちりとしたマニュアルの無い個人店や屋台の店舗では、
本日の注意事項無くしては念願は成就されないこと請け合いです。
というのも、一般的にタイにて何も指定せずに珈琲を注文した暁には、
親の仇かというくらい砂糖を放り込まれてしまい、
それを飲んだ後、路上で寝てしまったら蟻に集られる勢いです。

そんな事態を避けるために、是が非でも下記のタイ語を覚えてください。

1.砂糖を入れないでください。
ไม่ใส่น้ำตาล (マイ サイ ナムターン)

マイ : 否定
サイ : 入れる
ナムターン : 砂糖

いやはや、これで皆様もタイにて素敵な珈琲生活を送れますね!

…との助言に留まってしまっているサイトの何と多いことよ!
実はこれだけでは不完全なんです。
というのも、タイでは砂糖ぶわっさ~、か~ら~の~、
練乳(コンデンスミルク)どろどろどろ~パターンが大勢を占めます。
この練乳氏も全力で止めに掛からねば、折角上で紹介した効果・効能、
また、暑い中珈琲にて一服の清涼感をば!という思いは瓦解します。

2.練乳を入れないでください。
ไม่ใส่นมข้น (マイ サイ ノムコン)

マイ : 否定
サイ : 入れる
ノムコン : 練乳

尚、冒頭で「中庸が肝要」と宣った割に、無糖・無練乳と極論ですな、
とお思いの方、ふっふっふっ…すみません、仰る通りです。
かくなる上は、中庸を目指す方向けの注文方法もご案内いたしまする。

3.砂糖(練乳)の量は少しにしてください。
ใส่น้ำตาล(นมข้น)นิดหน่อย (サイ ~ ニッノイ)

サイ : 入れる
ニッノイ : 少しだけ、ちょっとの量

タイでは少しと伝えても、日本人のイメージする量とは相当開きがあります。
上記を伝えたところで安心せず、己が珈琲の作業工程をつぶさに観察し、
砂糖、練乳の注入の儀と相成りましたらば、よりつぶさに観察、
もう結構!と思う少し前のタイミングで「オーケー!」と絶叫しましょう。

いかがでしたでしょうか。
やはり異文化、それもアメイジングタイランドとあっては、
珈琲一つ頼むにも細心の注意が必要なのです。
皆様のタイ珈琲生活が実りあるものとなりますことお祈り申し上げます。

ではでは

Open